2008年10〜12月分 返信の部屋

  • (『十字道』第二十二話が公開された頃)

  • Q: 12/16 23:59 強化魔法「バールト」の由来はバイキルトですか?
    A: いえ、ドイツ語で甲冑の“補強顎当”を差す言葉です(確か) ドイツ語はカッコイイので、たまに使ってます。

  • Q: 12/1 2:04 ラフ画だととても上手に見えるパーダマジック
    A: いえ、エンピツ画はペン画に比べて簡単なので、誰が描いてもそこそこ上手い感じに見えるんです。


  • (『十字道』第二十話が公開された頃)

  • Q: 11/30 17:36 メッシュのヘルムバルテの語源ってなんですか?
    A: 確か、15世紀〜17世紀頃のドイツの槍斧だったと思います。

  • Q: 11/9 0:49 他人の道力を見たら、その人も道力を覚え易くなるとかそういうものなんですかね?
    A: それはあります。

  • Q: 11/8 12:15 縦横無尽流のお師匠さんとか道力を使えないのに、若い世代が続々とあっさり使えるようになっていく、、、。こういう物なんですか?
    A: はい。 昔はサッカーW杯にまったく出れなかった日本が、今では出て当たり前になってるとか、 伝説のスーパーサ○ヤ人がバーゲンセールのごとくあふれるとか、そういうことはよくあります。

  • Q: 11/5 18:10 虎鉄の名前の由来は、「じゃりン子チエ」の小鉄からですか?
    A: いえ、「虎鉄」というのはよくある名前なんです。

  • Q: 11/3 20:29 あれ…今更ですが、魔物が邪神の魔力に惹かれるのは何故なのでしょう?
    A: 本編のどこかに描いてあったと思いますが、邪神は魔物たちの遠い先祖みたいなものだからです。


  • (『十字道』第十七話が公開された頃)

  • Q: 10/30 23:40 忍道は陽道ですか?あと中道ってあるのでしょうか?
    A: 忍道は陰の方です。 中道というか、陽と陰の間のような道はあります。

  • Q: 10/29 23:30 毎度更新お疲れさまです。ところで節羅さんの胴着にある黒い■(『正』の字の下にあるヤツ)は何か意味があるのでしょうか? あるいは、違う「道」の門下生だったことがあるとか……。
    A: 正道なだけに“正方形”です。

  • Q: 10/20 1:58 リントが裏賞金首リストを手に入れられるということは,商道は陰の道の側ということ?
    A: リントは商人だし、旅もしているので、いろいろと幅広い情報を持ってるんです。
    それから商道は、王道と正道の間にある“脇道”の一つなので、陽の方になります。


(古い質問はそのうち削除します)

もどる